信州医療トレーナー研究会および講習会開催のお知らせ
信州医療トレーナー研究会および講習会開催のお知らせ
トレーナー研究会事務局
初夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平成25年度に発足した「信州医療トレーナー研究会」ですが、昨年度は学校開設10周年記念行事等があり、研究会としての活動を行うことができませんでした。
平成28年度からは新たな役員体制で研究会を運営していきたいと考えております。
これに際して、下記のとおりで総会および講習会を開催致します。
記
1.日 時 平成28年7月17日(日)午前10時30分から午後17時まで
2.場 所 信州医療福祉専門学校 新館2階 基礎医学室
3.内 容 1)総 会 午前10時30分から午前11時
2)講習会 『呼吸エクササイズ~PRIとDNSを取り入れた新感覚エクササイズ~』
午前11 時から午後17時
講師 大貫 崇 先生(株式会社 REACH )
3)受講費 6,000円
※講習会後、懇親会を予定しております。(懇親会費3000円程度)
総会、講習会、懇親会それぞれの出欠に関しては、関屋宛にメールで6月30日(木)までにお願い致します。(関屋アドレス sekiya@kowagakuen.ac.jp )
※メールが送れない場合は026-233-0555 学校に直接電話をして下さい。
校友会事務局の小林香織が対応致します。
尚、講習会は30名定員とさせていただきます。
受講定員になり次第受付を終了させていただきますので、受講を希望する方は早め連絡下さい。
講師紹介 : 大貫 崇
保有資格 :NATA-ATC(全米アスレティックトレーナー協会公認 アスレティックトレーナー)
NSCA-CSCS(全米トレーニング指導者協会公認)
他、トレーナー資格を保有
経 歴
2004 |
タウソン大学卒業 |
2006 |
フロリダ大学大学院で応用運動生理学を修了。大学院の Graduate Assistant 制度で、Eastside 高校でヘッドアスレティックトレーナーを務める |
2007 |
NBA オールスターゲームに於いて、初めて開催された D-League オールスターゲームの東軍トレーナーとして選出される |
2009 |
Medical Center of Arlington( テキサス州 )、 Professional Physical Therapy( ニューヨーク州 ) の理学療法クリニックでアスレティックトレーナーを務める |
2012 |
アリゾナ・ダイアモンドバックスのマイナーリーグアスレティックトレーナーを 2 シーズン務めた後、帰国。 |
研究共著に
“Radioulnar Range of Motion Normative Values for Elite Baseball Players.”
International Journal of Athletic Therapy and Training 2013 Nov; 18(6):32-35.
“Thoracolumber Range of Motion in Baseball Pitchers and Position Players.”
International Journal of Sports Physical Therapy 2013 Dec; 8(6):777-83.
“The relationship between clinically measured hip rotational motion and shoulder biomechanics during the pitching motion.”
Laudner K, Wong R, Onuki T, Lynall R, Meister K. J Sci Med Sport . 2014 Jul 30.
著 書
『勝者の呼吸法~横隔膜の使い方をスーパーアスリートと赤ちゃんから学ぶ~』(ワニブックス新書 2016・4月発行)